近況報告それと、やっと投げに行けました・・・
皆さん、ご無沙汰してます。 放置してたわけではないんですよ
最近は忙しいのです。。。
ちなみに先週は友人としっくんと久しぶりに登山に行ったのですが、一年ぶりで登山と言うよりはハイキングみた
いな山で膝を痛めてしまいました
もともと結婚する前ですから7~8年くらい前は、八ヶ岳をメインに南アルプス仙丈ヶ岳や静岡周辺の山をよく登っ
たのですが、子供ができてからはなかなかチャンスがなくて段々回数が減って今では年1回になってしまいまし
た
そんな状態でしかも運動不足のまま行けば当然の結果でしょう
それに膝にいつも爆弾を抱えてて、高山に登っても体力だけは問題無いのですが必ず膝が痛くなって、しまいに
は歩くのが困難になってしまった事になったことがあるんです。
もともとO脚気味で母親も同じで膝の手術を最近しているので遺伝的要素もありそうなんです。
母のようになるわけにはいかないのでO脚の矯正と歩き方も勉強してなんとか治したいと思っています。
ちなみに今回の登ったのは、正月のダイヤモンド富士で有名な竜ヶ岳です。
登り2時間下り2時間弱のハイキングのような山ですが、友人は初心者で装備もないのでビギナーにうってつけ
で景色もよく行きと帰りのルートを変えると植生の変化に富んでいていい山なんです
ぜひ皆さんも一度登ってみてください。
どこから行くの? どこにあるの? って方は教えますよ
山頂からの富士山
さて、釣りの方なんですが。。。 昨日2時間程投げてきたんでその様子でもどうぞ・・・
9月25日 18時30分頃~20時30分頃
しっくんからシーバスダービー参加の誘いがあったので、少し頭痛がするけど、とりあえずシーバス狙いで堅いポイントへ・・・
ただ、サイズは期待できないですけどね
で、ポイントに到着すると上げいっぱいで、下げに差し掛かる時間帯ですが、めちゃめちゃシーバスがボイルしてます
こんな光景はなかなか見れないってくらい派手にやってます
期待を胸に投げ始めると、いつものことでチョイスはあるが食って来ない・・・
いろいろ試して、アスリート7cmのレッドヘッドでやっとヒットしました
チニングタックルで投げてたんですが、それでもひっこ抜きサイズ
なんとも情けないサイズのたぶん
ヒラセイゴ26cm
笑っちゃいました
その後もショートバイトばかりでヒットせず、時合い終了で静かになっちゃいました
その後、頭痛が尋常でなくなったのでギブアップで退却しました
それにしても、頭痛が酷くて運転も辛かったです
今週はまた時間があれば行ってみようかな
そろそろ烏賊も挑戦したいです。
では、また次回
ぽちっとお願いね
こっちでもOK
ぽちっとね
あなたにおススメの記事
関連記事