2011年09月29日
アジはダメ・・
19時退社で有名アジポイントへGO

餌釣りの方が多くて投げられません

しばらく隅っこで投げてましたが、無反応

餌の方が帰り始めて、老夫婦に話を聞くと、今日は全然ダメだそうです。。

反応があまりに無いので、黒鯛Pへ移動

台風の爪あとがいたるところに見えます。 その影響かアングラーは0

秘密Pにて、新調したクランクのマリアのポケッツで攻めます

潮位が低く、底にコツコツ当たります

びみょ~なレンジコントロールをして、攻め続けると何かがヒット!!
あんまり引かないけど・・・・
コトヒキ20cmくらい

その後、すぐにもう一匹追加

これでは話にならないので移動

MMポイントへ到着
まずはワームを投げると・・・・・・・・・
全然反応無し

いつものシーバスは見える

そして、珍しくそれ以外にもシーバスが居る

狙いをシーバスにチェンジ。
アスリートの5cmで、反応を見ると・・・ 2匹追ってくる・・・ しかも50はある

ミノーをフェイクベイツの7cmのFに換えて、トゥイッチトゥイッチトゥイッチ・・・
ドンッ でた!!
ジーーーーーーー 結構でかいぞ

エラ荒いの連続、そしてメバルロッドなんで、散々走られてやっと寄せてさあ、ネットイン・・・
すくう寸前にミノーがすっぽ抜け!!!
50UPだったのに悔し過ぎる!!


ここのポイントでシーバス初ゲットだったのに・・・・・
気を取り直して続けていると、ショアラインシャイナーの7cmで、やっと釣れました

チーバス20cmくらい
寒いし疲れたので、これで終了

アジに嫌われてるのか??
週末にリベンジです

Posted by MMくん at 00:47│Comments(2)
│釣行日記
この記事へのコメント
お疲れ様でした☆
最後の最後にスッポ抜け…
お気持ち御察しいたします(-_-;)
自分もポケッツのクランクとシャッドを購入しましたがボラが釣れまくって挙げ句にスロープに引っ掛けて短い生涯を終えました(涙)次はイチゴカラーを購入予定です(笑)
コトヒキ釣った事ないんで釣ってみたいです(>_<)
MMさんハードで色々釣られますよね~(・・;)
最後の最後にスッポ抜け…
お気持ち御察しいたします(-_-;)
自分もポケッツのクランクとシャッドを購入しましたがボラが釣れまくって挙げ句にスロープに引っ掛けて短い生涯を終えました(涙)次はイチゴカラーを購入予定です(笑)
コトヒキ釣った事ないんで釣ってみたいです(>_<)
MMさんハードで色々釣られますよね~(・・;)
Posted by オショー at 2011年09月29日 21:59
オショーさん、こんばんは!
ばらした直後はがっくり腰を下ろしてしまいました(>_<)
ポケッツは動きもいいので、クランクとシャッドはチニングにぴったりですね。
ただ、フックが小さいかもですが。
自分はチニングでは、主に中古のメガバスのBABY GRIFFONを使ってます。
ロスト率が高いので新品は買わないんです。
でも、ポケッツは安いですよね^^ なんで、自分も買ってみたんです。
ハードもワームも同じとは思うんですが、ハードだと釣れたじゃなく釣った感が大きいんですよね。
今回のシーバスもそうですが、ただ引きではぜったい口を使ってくれないんで、どうにか口を使わそうと必死に考えアクションさせたら釣れたんです。
自分の師匠はプラッガーなんでいろいろ教えてもらってるんです。
おっと長文になってしまいました。
近いうちにご一緒できればと思います。
ばらした直後はがっくり腰を下ろしてしまいました(>_<)
ポケッツは動きもいいので、クランクとシャッドはチニングにぴったりですね。
ただ、フックが小さいかもですが。
自分はチニングでは、主に中古のメガバスのBABY GRIFFONを使ってます。
ロスト率が高いので新品は買わないんです。
でも、ポケッツは安いですよね^^ なんで、自分も買ってみたんです。
ハードもワームも同じとは思うんですが、ハードだと釣れたじゃなく釣った感が大きいんですよね。
今回のシーバスもそうですが、ただ引きではぜったい口を使ってくれないんで、どうにか口を使わそうと必死に考えアクションさせたら釣れたんです。
自分の師匠はプラッガーなんでいろいろ教えてもらってるんです。
おっと長文になってしまいました。
近いうちにご一緒できればと思います。
Posted by MMくん
at 2011年09月29日 22:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。