2009年11月28日
カマス時々メバル
11月29日 00時~01時10分
今週も残業続きで釣りに行けませんでしたが、昨夜は休日前の為、強行して行ってきちゃいました。
いつもの漁港に着くと、ちょうど先行者の方が帰るところで、袋にいっぱいカマスです

話を聞くとまだまだ釣れそうとのこと

入れ替わりでそこに入らせていただき、海を見るとカマスがうようよ

やっぱり、まーさんとhawkさんの言うとおりミノーがいいらしくその方もミノーでした。
商店街の釣具店で買った激安ファーストミノーを投げるとうようよカマスが追ってきます

そしてすぐに一匹釣れましたが小さいのでリリース。 今回は27cmUPをキープに設定です

何匹か釣ってすれてきたようで追ってはくるも食いつかず・・・
とりあえずワームにチェンジ・・ これが正解

入れパクタイム開始


もうカマスが猛バイト


足元でちょっと垂らして歩くだけでヒットヒットヒット



とめどなく釣れ続けます

そして、カマスは飽きてきたのでメバル狙いでレンジを変えると・・・


サイズは共に15cmくらいでリリース

でも今シーズン初メバルということで

結局一時間くらいでカマス多数(キープ8)最大31cm、メバル2でした


一週間の残業地獄の鬱憤を晴らせました


さあ、明日はサーフへ行きますよ


メジャークラフト PEエボリューション PE-902ML
明日はこいつで・・

ぽちっとお願いね

こっちでもOK
Posted by MMくん at 09:51│Comments(8)
│釣行日記
この記事へのコメント
自分も昨日よく似たことがあったんですが、ひょっとしてその先行者は小太りの30代で髭が生えててメガネの男ではないですか?
Posted by hawk
at 2009年11月28日 19:29

hawkさん、こんばんは!
まさか、hawkさんだったんですか!?
私はネットを抱えてグリーンのダウンのジャケットでした。
漁港の入り口のあの場所ですよね?
まさか、hawkさんだったんですか!?
私はネットを抱えてグリーンのダウンのジャケットでした。
漁港の入り口のあの場所ですよね?
Posted by MMくん
at 2009年11月28日 21:08

漁港の入り口っす
たしか「やっぱりミノーですかね」とか「時合いは終わりました?」、「多少活性は下がったけどアクションつければまだまだいけますよ」的な会話をした記憶がありますよ
たしか「やっぱりミノーですかね」とか「時合いは終わりました?」、「多少活性は下がったけどアクションつければまだまだいけますよ」的な会話をした記憶がありますよ
Posted by hawk at 2009年11月29日 12:57
やっぱりたぶん私です。
「それにしても凄いですね」と言った記憶があります。
いつかはばったり会うかと思いましたが、会えましたね^^
「それにしても凄いですね」と言った記憶があります。
いつかはばったり会うかと思いましたが、会えましたね^^
Posted by MMくん at 2009年11月29日 13:35
HGが近いとは思っていたのですが、あのタイミングでお会いできるとは思わなかったですよ
しかし、あそこにメバルがいたとは灯台下暗し+目から鱗ですよ
しかし、あそこにメバルがいたとは灯台下暗し+目から鱗ですよ
Posted by hawk at 2009年11月30日 11:59
hawkさん、こんにちは!
私も同じように思ってました。
メバルは昔付近でよく釣れましたが型はいまいち出ないんです。
シーズン入ったんでこれからいいかもですね。
私も同じように思ってました。
メバルは昔付近でよく釣れましたが型はいまいち出ないんです。
シーズン入ったんでこれからいいかもですね。
Posted by MMくん at 2009年11月30日 12:23
やりましたね~!ミノーが一番ですが、ワームも織り混ぜてローテーションすれば、さらに釣れますね。
カマスは飽きが早いんで工夫も重要です。
カマスは飽きが早いんで工夫も重要です。
Posted by まーさん at 2009年11月30日 22:11
まーさん、こんばんは。
久しぶりにかなり楽しめました^^
攻め方を変えながら行けばずっと釣れそうな感じでした。
久しぶりにかなり楽しめました^^
攻め方を変えながら行けばずっと釣れそうな感じでした。
Posted by MMくん at 2009年12月01日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。